MENU

November 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お知らせ

  • ●トラックバックに関して
    トラックバックについては、業者系&荒らし目的のもののは削除させていただきます。
  • ●コメントに関して
    コメント記入時には本人確認用にメールアドレス記入となっていますが、明らかに捨てアドレスだった場合はコメントの内容によっては削除させていただきますので、ご了承下さい。

amazon.co.jp

IKEA古民家イベント

  • Ikea_0030_
    11月6~9日に、上野桜木町の古民家・市田邸でおこなわれた、IKEA新三郷オープン記念イベントと、その後に歩いた不忍池界隈の写真です。 イベントは和の家にどうIKEAの北欧デザイン家具を組み合わせるのかを見せてくれた、なかなか面白いイベントでした。

『けいおん!』聖地巡り・その1 豊郷への道のり

  • L22
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 まずは校舎のモデルになった豊郷小学校・旧校舎のある滋賀県豊郷町へ向かう道すがらの色々をば。

『けいおん!』聖地巡り・その2 豊郷小学校・旧校舎

  • Lwzz45
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 続いてはアニメの再現度がよくわかる実際の豊郷小学校・旧校舎を。

『けいおん!』聖地巡り・その3 けいおん!inリアル

  • Ina39
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 こちらは旧校舎に開設された観光案内所を彩るファンの持ち寄ったグッズや「トンちゃんパン」「巡礼記念キーホルダー」などの記念グッズ、せっかくなのでドールを持ち込んで撮ってみた写真など色々ですw

『けいおん!』聖地巡り・その4 京都市内あちこち

  • Su
    9/2~3にかけて滋賀・京都の『けいおん!』にちなんだ場所を巡った旅の記録です。こちらは9/3に京都市内のあちこちを見て回った時の写真で、『けいおん!』だけでなく『四畳半神話体系』『ネイチャージモン』も混じったりしてますw

らきすたの街・鷲宮 20081109

  • _0000027_
    ロングドライブの練習がてら、地元より来るまで40分ほどの埼玉県・鷲宮町に行ってきました。そこで撮った写真を色々と。

« はじめての一口馬主体験・ヘヴンズクライのデビュー戦観戦記 | Main | 写真の扱いをちょっと変更 »

2024.01.27

ウマ娘×船橋競馬コラボレースデーに行ってきました

■お正月明けからけっこうイベント取材ラッシュが続いたもので、ブログ更新に間が空いてしまいました。以下のような取材やコラムがSPICEやリアルサウンド映画部にて公開中なので、よろしければ読んでやってください。

歌と映像、そしてキャストの生ボイスが紡ぐアニプレックスの世界!「ANIPLEX 20th Anniversary Event THANX」レポート
https://spice.eplus.jp/articles/325401

Wキャスト+文化祭&後夜祭スペシャル公演も加わりパワーアップ!『スクールアイドルミュージカル』ゲネプロレポート
https://spice.eplus.jp/articles/325465

新たなユニット・アスタレーヴが渋谷で初めてのステージに立つ! 『Re:ステージ! Aster Reve 1st EVENT ~Chain of FlowerS~』レポート
https://spice.eplus.jp/articles/325736

2023年の溜まった疲れを吹き飛ばすサウナみたいなライブ!?緒方恵美「禊2023-ととのう-」ライブレポート
https://spice.eplus.jp/articles/325777

『勇気爆発バーンブレイバーン』は“ロボットアニメ”をアップデートする一作になる予感
https://realsound.jp/movie/2024/01/post-1554412.html

■そしてそんな取材で飛び回っているうちに、常にバッグに入れていたデジタルカメラGRⅢx Urban Editionが紛失するという想定外の事態が。取材先で落としたか忘れたのかと心当たりに問い合わせるも見つからず、ダメ元で警視庁の遺失物オンライン届け出を利用したところ、翌日に保管されているとの連絡が!

いつも新宿に行った時に利用している新宿ベルクに落としていたようで、お店から警察に届けられていたとのこと。かなりいいカメラなのでネコババされたのかもと覚悟していたので、客筋も良くて親切なお店に忘れていたのは不幸中の幸いでした。ポーチやメタルシューのカスタム、限定モデルということで外見が特徴的なのも幸いした様でした。

■そして今回の更新の本題は、1月16日に船橋競馬場で開催された『ウマ娘 プリティーダービー』×船橋競馬コラボレースのレポートです。

モデル馬が船橋競馬場でも活躍したことのあるダートウマ娘5人をフィーチャーした今回のコラボイベント、過去の地方競馬場コラボがかなりの混雑&改装中で入場人数が3000人までという制限があったので、事前に屋内指定席を確保しておいたのですが結果的に大正解。この日は晴天ながらも強烈な木枯らしが吹き荒れる極寒の中でのレース開催となり、外はかなりの防寒の用意がないとヤバイ状況。
自分は最上階となる4階指定席を取ったのですが、フリーの馬券売り場と隣接している3階指定席と違い、指定席利用者しか入れなくなっているので極めて静かで快適。ドリンクもフリーなので馬券メインでじっくりレースを楽しむにはぴったりの席でした。まあ自分の指定席の隣には、終始小声&早口でブツブツいいながら予想したりレース見たりしているアレな人だったのでゲンナリでしたが、それを差し引いてもいい席でした。

この日は全レースがウマ娘コラボレースというコトで、馬券にもウマ娘関係の言葉が踊るレア馬券。そういうこともあって、今回は写真撮影はパスして全レースに参加。馬券は外れても記念グッズになりますしね。

12レース中2レースで勝てたのですが、船橋競馬では中央競馬のような当たり馬券のコピーサービスがないので、全レースの馬券を揃えられなかったのが残念。5000円ほど当たったので換金しないというわけにもいかず(^_^;)

全レースで本馬場入場とレース開始前にはウマ娘からのオリジナルアナウンスがあり、さらに本馬場入場時のBGMが「GIRLS' LEGEND U」という、本当にウマ娘要素満載の楽しいコラボレースでした。

■競馬場内は等身大ポップや特別ディスプレイなどウマ娘づくしに。

  

記念のクリアファイルは各日2000枚限定・事前申し込みだったので問題なくゲット。

先行販売のコラボグッズやアニメイトコラボカフェには大行列ができていたので、運良くあなり並ばずに済んだらいこうという心持ちでレースに集中。夕方になって特典ポストカードがなくなったせいか行列が消えていたのでグッズ類を購入。キャラ人気&公式グッズが少ないせいもあってか、初日でアグネスデジタルのグッズが完売という人気ぶりでした。

■それにしても苦労させられたのが食べ物の確保。先にも書いたとおり、船橋競馬場は現在改装中のため、食事が出来るのは屋外のキッチンカー&屋台のみ。処理能力の限界に加えて、今回は絵ハガキプレゼント(13時半に開場時に配られた時間別整理券がないともらえませんでしたが…)もあったためかどこも終日大行列。並んでいたら馬券を買ったりレース前のアナウンスなどを楽しむこともできないため、泣く泣く買うのを諦めたことも何回か。

食べ物自体はどこも美味くてオススメなので、どうにかこの問題は解決してほしいところです。通常開催時も大きなレースがあるとそんな状況になっていたので、船橋競馬場に行く時は事前に食事を済ませるか持ち込む方が良いかと思います。

■それにしても、ここまで『ウマ娘』とリアルの競馬が密接になる日が来るとは思いませんでした。アプリリリース後から『ウマ娘』に入った人には信じがたいかも知れませんが、スタート当初は「金子真人や有力クラブから無視されてるイロモノ企画」と口汚く罵るメディアもあったぐらいですから。それがアニメシリーズで真剣にレースを描くという姿勢を見せて印象が変わりだし、アプリのヒットで競馬関係者からも注目を集め、ついには1月28日に有力法人クラブ・キャロットクラブが自身の会報でウマ娘特集を組んで所有馬・シーザリオのウマ娘化を発表するところまで来るとは……。
https://carrotclub.net/office/news_dis_text.asp?No=4739
2月3~4日の5thイベント・東京公演に2月24日の3rdアニバーサリーと、まだまだ大きな動きがありそうなので、今後も『ウマ娘』は色々盛り上がってくれそうで楽しみですわ。

« はじめての一口馬主体験・ヘヴンズクライのデビュー戦観戦記 | Main | 写真の扱いをちょっと変更 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

オタク」カテゴリの記事

デジカメ・写真」カテゴリの記事

ウマ娘」カテゴリの記事

競馬」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.