MENU

November 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お知らせ

  • ●トラックバックに関して
    トラックバックについては、業者系&荒らし目的のもののは削除させていただきます。
  • ●コメントに関して
    コメント記入時には本人確認用にメールアドレス記入となっていますが、明らかに捨てアドレスだった場合はコメントの内容によっては削除させていただきますので、ご了承下さい。

amazon.co.jp

IKEA古民家イベント

  • Ikea_0030_
    11月6~9日に、上野桜木町の古民家・市田邸でおこなわれた、IKEA新三郷オープン記念イベントと、その後に歩いた不忍池界隈の写真です。 イベントは和の家にどうIKEAの北欧デザイン家具を組み合わせるのかを見せてくれた、なかなか面白いイベントでした。

『けいおん!』聖地巡り・その1 豊郷への道のり

  • L22
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 まずは校舎のモデルになった豊郷小学校・旧校舎のある滋賀県豊郷町へ向かう道すがらの色々をば。

『けいおん!』聖地巡り・その2 豊郷小学校・旧校舎

  • Lwzz45
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 続いてはアニメの再現度がよくわかる実際の豊郷小学校・旧校舎を。

『けいおん!』聖地巡り・その3 けいおん!inリアル

  • Ina39
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 こちらは旧校舎に開設された観光案内所を彩るファンの持ち寄ったグッズや「トンちゃんパン」「巡礼記念キーホルダー」などの記念グッズ、せっかくなのでドールを持ち込んで撮ってみた写真など色々ですw

『けいおん!』聖地巡り・その4 京都市内あちこち

  • Su
    9/2~3にかけて滋賀・京都の『けいおん!』にちなんだ場所を巡った旅の記録です。こちらは9/3に京都市内のあちこちを見て回った時の写真で、『けいおん!』だけでなく『四畳半神話体系』『ネイチャージモン』も混じったりしてますw

らきすたの街・鷲宮 20081109

  • _0000027_
    ロングドライブの練習がてら、地元より来るまで40分ほどの埼玉県・鷲宮町に行ってきました。そこで撮った写真を色々と。

« コミケ80おつかれさまでした! | Main | 8/14 戦国乙女歌謡祭「第十四話? 宴会乙女」レポート »

2011.08.17

新型VAIO typeZ(ソニーストアモデル)・ファーストインプレッション

■2008年・秋頃からずっとメインマシンとして愛用していたのが、ソニーのVAIO typeZ(二代目モデル)。Adobe Design StandardCS4を無理なくバリバリ使えるなど性能的には今でも十分申し分のない名機なのですが、Windows7へのメーカー対応から外されていたり、ハードディスクの容量が苦しくなってきたり、持ち運びが体力的につらくなってきたりで、さてどうしたものかと色々対策を考えているところに、新型VAIO typeZ発売決定のニュースが!

■いくら薄く軽くなったといっても、光学ドライブとGPU外付けはないだろーと旧typeZユーザーらしく斜めに見ていたのですが……色々と考えるうちに「自分なりのtypeZの運用法には新型の方が理想的なんじゃないかと」という結論に達し、さらに「分割払い金利1%」「旧typeZユーザー乗換用3000円割引クーポン」「VAIO本体5%OFFクーポン」「3年ワイド保証無料クーポン」に追い打ちをかけられエントリー予約申し込みして先行予約日に発注。8月13日には家に現物が到着しておりました……でもその時はコミケで東京の部屋に泊まり込みだったので、実際にセットアップに取りかかれたのはコミケ終了翌日の15日深夜からでしたが(昼間は地元のお盆で色々用事があったので)。

「確かに景徳鎮が如きMacBookAirも素晴らしい。ですが、私は欲しいのはVAIOのごとき一笑を誘う乙なノートにて」

 そんなノリで選んだ本体カラーはなんともひょうげたゴールドw でも質感はマットなので、寺社仏閣の調度品の如きなんとも渋い輝きなので、むしろかっこいいかも。

 キーボード周りなどは深いブラウン系。この組み合わせだとデザイン家電のアマダナってぽくて、ほどよい感じのオサレ感が。タッチパッドのボタン部分が以前のモデルより内側に配置されているので、クリックしたと思ったら何もない所をいじってるなんてことが多く、旧来のZオーナーは馴れが必要かと。

 本体と同時にキャリングケースも購入。本革の質感も心地よく、内側にフタを差し込むギミックはホールド感もしっかりしてていい感じ。本体がピッタリ収まるタイトなサイズだけど、突起部の少ないUSBメモリなら付けたままでも大丈夫でしたね。ちなみに自分が使ってるのはバッファローのUSBメモリ

 今まで使っていた二代目typeZとの厚さ比較。ちょうど旧型のディスプレイ分だけ厚みが減っているという感じですかね。

■そんなこんなで、まずはざっとした外見メインのインプレッションでした。まだ環境を整えている最中なので本格的に使い込んでいないのですが、CPU・メモリ・SSDをそれぞれ最高のものにした自分の新typeZの場合、起動&休止状態からの復帰に約十数秒(途中のパスワード入力は除く)、アプリケーションのインストールなどもあれよあれよという間に終わるので、この薄型ボディからは考えられないようなパワーを秘めている感じで、これから使い込むのが楽しみですわ。

 詳しいスペックや実際の使い勝手などは、今後のエントリーにて取り上げていきたいと思いますが、モバイルとパワーの両立を図りたい人にはびったりのマシンに仕上がってそうな予感がします。

« コミケ80おつかれさまでした! | Main | 8/14 戦国乙女歌謡祭「第十四話? 宴会乙女」レポート »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack

« コミケ80おつかれさまでした! | Main | 8/14 戦国乙女歌謡祭「第十四話? 宴会乙女」レポート »