アメリカ仕様マクドナルド? 「QUARTER POUNDER」表参道店に行ってみた
■今日は母親の買い物などにつきあって中野~吉祥寺~原宿へとぶらりと出かけることに。吉祥寺で名物の最中と松阪牛メンチ買ったり、LOFTで「ほぼ日手帳2009」買ったり(書店で読んだガイドブックで興味がわいたので、今年はこれを試してみようかと。自分使い手帳の決定版になってくれるといいんですが)しつつ、原宿へと到着。すると「海外ハンバーガーブランド・QUARTER POUNDER表参道店、本日オープンです!」とビラはがきを配る人があちこちに。ちょうどPC用インナーバッグを買いに、クラチカヨシダへと行く道すがらだったので、どんな店かのぞいてみることに。
■はがきに記された場所は、表参道沿いで表参道ヒルズを超えたあたり。そんなところにハンバーガーショップを作れる場所があったかなと思ってたどり着いたのは、マクドナルド表参道店のあった場所。マクドナルドを改装してというか、マクドナルドの新ブランドなのか?(追記:ググって見つけたこのブログによると、マクドナルドのアメリカ仕様メニューを独立ブランドにした感じ?) とりあえずごった返す店内に入って、ダブルクォーターパウンドセットを購入(メニューはクォーターパウンドセット(500円)とダブルクォーターパウンドセット(600円)の2種類のみ。セット内容はバーガー・ポテト・ドリンクとオーソドックス)。店内では食べられないので外の柵に腰掛けて食す。



■ダヴルクォーターパウンド=1/2パウンド=約230グラムってことで、肉の存在感がやたらあるダブルチーズバーガーという感じ。味自体はいつものマクドナルドとの差異が感じにくかったけど、肉のボリュームとインパクトが強いのでうまいといえばうまいかも。シャキシャキしたざく切りタマネギと厚めのピクルスの食感もいいアクセントだし。ただ、セットのフライドポテトがさしていつものマクドと変わらない感じがしたのが残念。
食べ応えはハンパなく大きいので、これで500~600円ならかなりリーズナブルかも。食べてる最中に、お店の広報スタッフがビデオコメントを求めにきたけど「ようはすごいマクドナルドですね」とか言ってしまったら悪いかと思い、丁重にお断りさせてもらいました(^_^;)
店は表参道と渋谷東口の2つ。期間限定オープンらしいので、興味のある方は足を運んでみてもいいんじゃなかろうかと。
■ちなみにクラチカヨシダでは8400円のインナーバッグを購入。いや、修理に出していたtypeGの検査報告がソニーから来たのですが、パームレストにもヒビが発見されたり、ハードディスクにもエラーセクターができていたりとか、頑強さがウリの同機種をそこまで痛めつけていたのかと反省したので(^_^;) さすがにtypeZまで同じ目に遭わせるわけにもいきませんしねー。
■ついでにユニクロのTシャツ専門店「UT」にも立ち寄り。サンデー×マガジンコラボTシャツを見ていた、どう見てもマンガに縁のなさそうなオサレ女子二人が……
「21エモンだよ! これヤバクね?」
「あ、『カメレオン』のヤザワじゃん、けっこうイケてるー」
「パーマンかわいいよねー」
とはしゃいでいたのに、なんかカルチャーショック受けましたw
■はがきに記された場所は、表参道沿いで表参道ヒルズを超えたあたり。そんなところにハンバーガーショップを作れる場所があったかなと思ってたどり着いたのは、マクドナルド表参道店のあった場所。マクドナルドを改装してというか、マクドナルドの新ブランドなのか?(追記:ググって見つけたこのブログによると、マクドナルドのアメリカ仕様メニューを独立ブランドにした感じ?) とりあえずごった返す店内に入って、ダブルクォーターパウンドセットを購入(メニューはクォーターパウンドセット(500円)とダブルクォーターパウンドセット(600円)の2種類のみ。セット内容はバーガー・ポテト・ドリンクとオーソドックス)。店内では食べられないので外の柵に腰掛けて食す。



■ダヴルクォーターパウンド=1/2パウンド=約230グラムってことで、肉の存在感がやたらあるダブルチーズバーガーという感じ。味自体はいつものマクドナルドとの差異が感じにくかったけど、肉のボリュームとインパクトが強いのでうまいといえばうまいかも。シャキシャキしたざく切りタマネギと厚めのピクルスの食感もいいアクセントだし。ただ、セットのフライドポテトがさしていつものマクドと変わらない感じがしたのが残念。
食べ応えはハンパなく大きいので、これで500~600円ならかなりリーズナブルかも。食べてる最中に、お店の広報スタッフがビデオコメントを求めにきたけど「ようはすごいマクドナルドですね」とか言ってしまったら悪いかと思い、丁重にお断りさせてもらいました(^_^;)
店は表参道と渋谷東口の2つ。期間限定オープンらしいので、興味のある方は足を運んでみてもいいんじゃなかろうかと。
■ちなみにクラチカヨシダでは8400円のインナーバッグを購入。いや、修理に出していたtypeGの検査報告がソニーから来たのですが、パームレストにもヒビが発見されたり、ハードディスクにもエラーセクターができていたりとか、頑強さがウリの同機種をそこまで痛めつけていたのかと反省したので(^_^;) さすがにtypeZまで同じ目に遭わせるわけにもいきませんしねー。
■ついでにユニクロのTシャツ専門店「UT」にも立ち寄り。サンデー×マガジンコラボTシャツを見ていた、どう見てもマンガに縁のなさそうなオサレ女子二人が……
「21エモンだよ! これヤバクね?」
「あ、『カメレオン』のヤザワじゃん、けっこうイケてるー」
「パーマンかわいいよねー」
とはしゃいでいたのに、なんかカルチャーショック受けましたw
« 光永康則の新連載『シンバシノミコ』 | Main | 冬コミ当選報告&「ほぼ日手帳2009」「ストライクウィッチーズ」2巻限定版ゲット »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 最近のお仕事&【ブックレビュー】『男のチャーハン道』(2018.04.16)
- 「どうして平日なのに大洗にいるんですか?」(2018.02.23)
- 贋作・孤独のグルメ「茨城県東海村のスタミナラーメン」(2018.02.20)
- おケイちゃん誕生日in大洗&茨城県北ぶらりドライブ(2017.01.15)
- 「アンチョビあたためますか」外伝その2・「ぎらばり」さんおつかれさまでした!(2016.10.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最近のお仕事&【ブックレビュー】『男のチャーハン道』(2018.04.16)
- α7Ⅲの撮影練習in夜の銀座(2018.04.05)
- 最近のお仕事(2018.04.05)
- 本日もα7Ⅲの撮影練習inアクアワールド大洗(2018.03.24)
- はじめてのフルサイズ SONY α7Ⅲ購入レポート(2018.03.24)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5842/42974947
Listed below are links to weblogs that reference アメリカ仕様マクドナルド? 「QUARTER POUNDER」表参道店に行ってみた:
« 光永康則の新連載『シンバシノミコ』 | Main | 冬コミ当選報告&「ほぼ日手帳2009」「ストライクウィッチーズ」2巻限定版ゲット »
Divorce indemnite compensatoire avocat valenciennes divorce
Posted by: Votredivorce.Net | 2013.02.26 at 11:38 AM
Je ne veux pas divorcer surmonter un divorce
Posted by: divorcer | 2013.03.05 at 10:34 AM
I have been exploring for a little bit for any high-quality articles or blog posts in this sort of house . Exploring in Yahoo I at last stumbled upon this website. Studying this info So i'm happy to exhibit that I have a very excellent uncanny feeling I found out just what I needed. I so much no doubt will make certain to don?t fail to remember this website and give it a glance on a constant basis.
Posted by: lasertest | 2015.09.19 at 10:18 AM
Hi i am kavin, its my first time to commenting anyplace, when i read this piece of writing i thought i could also create comment due to this brilliant paragraph.
Posted by: lasertest | 2015.10.16 at 06:02 PM