モバイル用デバイス購入/久々にPSXが表舞台にでてきたw
■typeZの運用力をアップさせるために、気になっていたモバイル用デバイスを新宿ヨドバシにて購入~。

BUFFALO SHD-UME64GS
SSD内蔵・USB接続のモバイル用ストレージで、32ギガ版が約9000円、64ギガ版が18000円といった価格設定。自分は仕事用の大きなデータをを扱うことが多いので、64ギガ版を購入。ウィンドウズだとTURBOUSB対応なので、SSD自体の速度もあって、読み書き共にかなりの爆速仕様でした。
MicroSoft Arc mouse
アーチ状の板みたいな形状が面白い、Microsoftの折りたたみ式レーザーマウス。インパクトのあるデザインの割には、試用してみると意外と使いやすくて認識力も高かったのできになっていたのですが、スタパ斉藤氏も使用してかなりの好感触だという話をブログで読んだので、合わせて購入。
■性能もさることながら、購入の決め手になったのが軽量&コンパクトぶり。

どちらもサイズはほぼ名刺大(実際の名刺は晒せないので、同じ大きさのアーケード版アイマスのプロデューサーカードで代用w)だし、SSDの方は重さも意識しなくていいほどのレベル。モバイラーなら、この軽さのためだけでも導入する価値はあるんじゃないでしょうか。
■Googleニュースを見ていたら、懐かしいアイテムの名前がニュースに出ていたので紹介。
不正購入のDVDプレーヤー 実はゲーム機能付きPSX
(asahi.com)
クタタンが自身の理想を詰め込んだマシンとまで言っていた割には、微妙な仕様と専用DVD/HDDレコーダーの普及の前に消えていったPS2とDVD/HDDレコーダーのハイブリット機・PSX……よもや、こんな形で最新ニュースに登場するとは思いませんでしたわ。
>事務所の担当者は朝日新聞の取材に「ゲームとしては一切使っていない。
>事業の住民説明会の際にテレビにつないで資料を見せるのに使っていた。
>現在は壊れており、ゲームソフトは一つもない」と話している。
この証言を信じるなら、本来の使い方すらさせてもらえぬまま朽ち果てていったみたいだし……販売店がノルマでも科せられていたんで、PSXを回したとかいう裏事情でもあったんだろうかな。

BUFFALO SHD-UME64GS
SSD内蔵・USB接続のモバイル用ストレージで、32ギガ版が約9000円、64ギガ版が18000円といった価格設定。自分は仕事用の大きなデータをを扱うことが多いので、64ギガ版を購入。ウィンドウズだとTURBOUSB対応なので、SSD自体の速度もあって、読み書き共にかなりの爆速仕様でした。
MicroSoft Arc mouse
アーチ状の板みたいな形状が面白い、Microsoftの折りたたみ式レーザーマウス。インパクトのあるデザインの割には、試用してみると意外と使いやすくて認識力も高かったのできになっていたのですが、スタパ斉藤氏も使用してかなりの好感触だという話をブログで読んだので、合わせて購入。
■性能もさることながら、購入の決め手になったのが軽量&コンパクトぶり。

どちらもサイズはほぼ名刺大(実際の名刺は晒せないので、同じ大きさのアーケード版アイマスのプロデューサーカードで代用w)だし、SSDの方は重さも意識しなくていいほどのレベル。モバイラーなら、この軽さのためだけでも導入する価値はあるんじゃないでしょうか。
■Googleニュースを見ていたら、懐かしいアイテムの名前がニュースに出ていたので紹介。
不正購入のDVDプレーヤー 実はゲーム機能付きPSX
(asahi.com)
クタタンが自身の理想を詰め込んだマシンとまで言っていた割には、微妙な仕様と専用DVD/HDDレコーダーの普及の前に消えていったPS2とDVD/HDDレコーダーのハイブリット機・PSX……よもや、こんな形で最新ニュースに登場するとは思いませんでしたわ。
>事務所の担当者は朝日新聞の取材に「ゲームとしては一切使っていない。
>事業の住民説明会の際にテレビにつないで資料を見せるのに使っていた。
>現在は壊れており、ゲームソフトは一つもない」と話している。
この証言を信じるなら、本来の使い方すらさせてもらえぬまま朽ち果てていったみたいだし……販売店がノルマでも科せられていたんで、PSXを回したとかいう裏事情でもあったんだろうかな。
Amazon |
---|
![]() BUFFALO ターボUSB機能搭載 USB2.0用 シリコンディスク 64GB SHD-UME64GS BUFFALO ターボUSB機能搭載 USB2.0用 シリコンディスク 32GB SHD-UME32GS |
Amazon |
---|
![]() Microsoft Arc Mouse Black (ZJA-00017) Microsoft Arc Mouse Red (ZJA-00018) Microsoft Arc Mouse Blue (ZJA-00019) |
« 『魍魎の匣』第五話/壁紙作りは楽しw | Main | 田母神航空幕僚長の論文騒動の本質 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 最近のお仕事(2018.04.05)
- 最近のお仕事:AnimeJapan2018編(2018.03.31)
- 最近のお仕事:『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』公開記念 濱田龍臣・小澤雄太インタビュー(2018.03.10)
- 最近のお仕事:森の奥で響き渡ったMay'nの力強い歌唱が明日を照らした 『Songful days』ライブレポート(2018.03.08)
- ワンフェス取材に行って来ました(2018.02.19)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最近のお仕事(2018.01.19)
- 予期せぬ携帯機種変更をする(2016.07.08)
- 新型VAIO typeZ使用レポート・その1(2011.08.23)
- 新型VAIO typeZ(ソニーストアモデル)・ファーストインプレッション(2011.08.17)
- 何ともタイムリーなニュースが(2009.04.11)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5842/43025876
Listed below are links to weblogs that reference モバイル用デバイス購入/久々にPSXが表舞台にでてきたw:
Comments