MENU

November 2024
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

お知らせ

  • ●トラックバックに関して
    トラックバックについては、業者系&荒らし目的のもののは削除させていただきます。
  • ●コメントに関して
    コメント記入時には本人確認用にメールアドレス記入となっていますが、明らかに捨てアドレスだった場合はコメントの内容によっては削除させていただきますので、ご了承下さい。

amazon.co.jp

IKEA古民家イベント

  • Ikea_0030_
    11月6~9日に、上野桜木町の古民家・市田邸でおこなわれた、IKEA新三郷オープン記念イベントと、その後に歩いた不忍池界隈の写真です。 イベントは和の家にどうIKEAの北欧デザイン家具を組み合わせるのかを見せてくれた、なかなか面白いイベントでした。

『けいおん!』聖地巡り・その1 豊郷への道のり

  • L22
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 まずは校舎のモデルになった豊郷小学校・旧校舎のある滋賀県豊郷町へ向かう道すがらの色々をば。

『けいおん!』聖地巡り・その2 豊郷小学校・旧校舎

  • Lwzz45
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 続いてはアニメの再現度がよくわかる実際の豊郷小学校・旧校舎を。

『けいおん!』聖地巡り・その3 けいおん!inリアル

  • Ina39
    9/2~3と滋賀と京都の『けいおん!』ゆかりの場所を巡ってきた記録です。 こちらは旧校舎に開設された観光案内所を彩るファンの持ち寄ったグッズや「トンちゃんパン」「巡礼記念キーホルダー」などの記念グッズ、せっかくなのでドールを持ち込んで撮ってみた写真など色々ですw

『けいおん!』聖地巡り・その4 京都市内あちこち

  • Su
    9/2~3にかけて滋賀・京都の『けいおん!』にちなんだ場所を巡った旅の記録です。こちらは9/3に京都市内のあちこちを見て回った時の写真で、『けいおん!』だけでなく『四畳半神話体系』『ネイチャージモン』も混じったりしてますw

らきすたの街・鷲宮 20081109

  • _0000027_
    ロングドライブの練習がてら、地元より来るまで40分ほどの埼玉県・鷲宮町に行ってきました。そこで撮った写真を色々と。

2024.11.25

船橋ソースラーメン巡り・完結編?『ラーメン&BAR 963』 そして私見「船橋ソースラーメンとは何なのか」

 

■そろそろ冬コミのウマ娘本新刊に向けて原稿テキストを書き溜めなきゃならんのですが、それ用のリサーチのために国会図書館通い詰めたり、新たに始めたオンラインワークのライティングに時間取られたりで、金も無い割にやたらと忙しい(^_^;)

■そんな間隙を縫って、23日に行ってきましたよ…船橋ソースラーメン巡りの(たぶん)ラストのお店・ラーメン&BAR 963(千葉県船橋市本町2丁目27-20)へ! 前日に大井競馬場で開催中の東京メガイルミ2024に行った時もだけど、この週末は高速道路も一般道も細々とした渋滞が多く、それを回避しながら走っていたら結局小山から三郷まで一般道のみでの移動となり、普通なら2時間弱の所を3時間弱かかってしまうハメに。
20241123_101601598_rios 20241123_101601597_rios

コインパーキングに車を置いてお店へ向かう途中、良さげなジビエ焼肉専門店を見かけて心揺れるも、船橋ソースラーメンを求めていざお店へ。

■少し歩いてラーメン&BAR 963に到着。
20241123_101601591_rios 20241123_101601590_rios 20241123_101601592_rios

外にあるメニューを見なければラーメンが食べられるお店とは分からない洒落た外観の小さなお店で、外には二人ほど席が空くのを待っている人が。BARというか呑みのお店でもあるから、タイミングが合わないと待たされることもあるかも。この日は運良く10分ほどで店内へ。
20241123_101601593_rios

ラーメン以外にも色々美味しそうな一品料理やつまみが充実しているので、船橋ソースラーメン以外にも何か頼もうと悩んだ挙げ句、お店の看板メニューである「日本一のクラムチャウダー」をオーダー。うーんラーメンとクラムチャウダーで汁物が被ってしまった。
20241123_101601595_rios
トランセンド「昨日は深夜に山岡家でラーメンキメて、今日もラーメンとか大丈夫かいトレちゃん?」
などと東京メガイルミでお迎えしてきたトランセンドから心配されながらも、船橋ソースラーメン到着。
20241123_101601594_rios

唐辛子由来っぽい香味油の浮いたスープに縮れ細麺、具は厚切りチャーシューに二郎系風茹でもやしに生卵となかなか珍しい組み合わせ。そして実食してみると、ソースラーメンといってもパンチのあるソース味がガツンとくるわけでなく、味わいはむしろあっさり系でまろやかさすらある。いったい何の出汁がスープのベースなのか食べても分かりづらい不思議な味わいで、これまで食べてきたどのソースラーメン…いや、普通のラーメンとも違った美味さに混乱させられる(^_^;) ここは呑みのお店でもあり、ラーメンはメインというよりシメの一杯なポジションなので(なので麺半分のオーダーもできる)、それを見据えたあっさり味なのかなとも。
20241123_101601596_rios_20241125022701

そしてもうひとつオーダーした「日本一のクラムチャウダー」。地元のホンビノス貝を始めとして地元食材をふんだんに使い、国内外のクラムチャウダーでの大会でも何度も優勝した逸品とのこと。特製トリュフホイップを混ぜながら食べると、貝や野菜の濃厚な旨味とトリュフの香りが混ざり合って、確かに絶品の美味さ。船橋ソースラーメンと一緒に頼んだのは最初ミスったかと思ったけど、ミルクやバターの優しく濃厚な旨味が口の中をいい感じにリセットしてくれて問題ありませんでした。

■ネットの検索などで分かる限りの船橋ソースラーメンを出しているお店五軒(麺屋あらき竈の番人さんはリニューアルでメニューから船橋ソースラーメンがなくなってしまいましたが)を回って食べてみました。どれも個性的で美味しかったけど、その個性が仇となって「船橋ソースラーメン」は広まらなかったのかなとも思ったり。

プロジェクトのスタートは「ソース味のスープ」という共通項のみで、あとはお店それぞれの個性を活かしてということだったようだけど、根っこの「ソース味とは何か」というところからお店による解釈も分かれているから味も様々。それはそれで美味しくて面白いけど、ベースとなる確固とした味がないがためにご当地グルメ的な広がりに繋がらなかったのかなと。

とは言っても、個性的で面白くて美味しいラーメンではあるし、一度食べれば変にハマる中毒性も高いので、もし船橋界隈でラーメンを食べる時に「船橋ソースラーメン」があったなら、ぜひ食べてみてほしいです。間違いなく「そこでしか食べられないラーメン」ですから。もしこれまで紹介したお店以外に船橋ソースラーメンがあるよ」という情報があれば、ぜひ食べに行きたいので教えていただけると嬉しいです!

2024.11.09

船橋ソースラーメン巡り・第4回『拉麺 阿修羅』

■先週より始まった在宅ワークで、明日はほぼ一日自宅拘束…なので今日のうちに出かけておこうと、四度目の「船橋ソースラーメン」実食ドライブに。今回は拉麺 阿修羅」 さんへ(千葉県船橋市湊町2丁目7ー3)

20241109-18-24-29

荒々しいお店の名前なのでワイルド系町中華かなと思っていたら、綺麗で端正な店構え。券売機もSuicaなど一部電子マネー対応なのも助かります。券売機に「船橋ソースラーメン」(1000円)がちゃんとあったので、券を購入していざ店内へ。

■注文してから数分ほどで阿修羅さんの船橋ソースラーメンが完成。

20241109-18-13-43

すっきりとした盛りにたっぷりとかかったスパイス。そしてバターが落としてあるのが他のお店とは違う感じ。
スパイスを前面に押し出したスープかなと思いきや、これまで食べた中では一番ストレートに「ソースだ!」と感じられるようなスッキリしつつもシャキッとした味わい。出汁のしっかり効いたソーススープと麺や炙りチャーシュー&味玉など具との相性も絶妙で、ハシがスイスイ進む美味しさ。
半分ほど食べたところで「この味ならフライドガーリックと相性良いのでは?」と、後からオーダーできるメニュー(トッピング各種・ライス・替え玉などが現金払いで追加可能)から100円でフライドガーリックを追加。思った通りガーリーな味わいも加わって一気に食べ進んで完食。満足度の高い一杯でした。

■前回食べた『中華料理 大輦』さんのソースラーメンが昭和の町中華的だとしたら、今回の阿修羅さんのソースラーメンは平成~令和の王道系とでも言うべき一杯。ソースラーメンと聞いて誰もが思い浮かべるものに一番近いかなと思いました。船橋ソースラーメン未経験の人は、まずはここから初めて見るのが良いかなと。

何だかんだで検索などで出てくる船橋ソースラーメンが食べられるお店も残り一軒…ここまで来たら全店制覇したいですね(^_^;)

冬コミことコミックマーケット105参加します!

■今年も迫ってきた年末のコミックマーケット105ですが、夏コミと同様に今回も二日間連続サークル参加が叶いました!

12月29日(日)
西地区 “さ”ブロック-32a(西2ホール)

C104cutcolor2

12月30日(月)
東地区 “イ”ブロック-39b(東3ホール)

C104cut-color

29日は『ウマ娘』、30日は「評論」で、どちらも「私立歯車高校」にて参加です。

新刊の方は劇場版『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』本を予定しており、現在国会図書館に通って2001年の日刊スポーツから当時の競馬記事をリサーチしております。当時の時代背景だけでなく、舞台となった多摩川河川敷を巡ってみたのに絡めた作品論なども載せたいと思っていますので、興味のある方はぜひお立ち寄りください!

2024.10.30

船橋ソースラーメン巡り・第3回『中華料理 大輦』

■夕方に自宅で原稿を一本仕上げて、この後の予定は特に無し。
「攻めるか…次の船橋ソースラーメン!」
ということで、月曜日に早めに寝てしまってリアタイで聴けなかった「深夜の馬鹿力」の録音をBGMに、愛車で一路船橋へ。今回は船橋市の老舗中華料理店『中華料理 大輦』(千葉県船橋市本町4-20-17)さんへ。

■お店は狭い路地に入ったところにあり、幸い近くのコインパーキングが空いていたので、そこに車を止めていざお店へ。いかにも町中華といった感じの店構えで期待が高まる。

20241030-19-13-24

カウンター席に座ると、隣のおじさんがすでに船橋ソースラーメンを食べていて、自分の次に入ってきたお客さんもソースラーメンをオーダー。これまで食べたお店と違い、ここではすっかり定番メニューとして定着しているっぽい。

20241030-19-20-40 20241030-19-17-35

一品料理も充実していて、青唐辛子の塩味青椒肉絲やまぐろのヅケとか気になるメニューに浮気しそうに(^_^;) そして船橋ソースラーメンには川崎タンタン麺仕立ての辛たまごソースラーメンというバリエーションも?

20241030-19-22-10

迷いながらも初志貫徹で船橋ソースラーメン+定番トッピングのハムカツで。炒めた野菜にたっぷりの青のり&紅ショウガが乗っかっていて、香りは完全にソース焼きそば! スープはまろやかでコクがあり、これまでで一番ソース感がある味わい。ベースのラーメンスープのコクとソースの重なり具合が絶妙なので違和感のない美味しさ。麺は中太ストレートでどことなく焼きそば感があるのもいい感じ。
食べ進めていくうちにハムカツの衣がいい具合にスープのコクとなり、さらに無料でカレー粉を加えての味変できて、お家カレー的な美味しさへと変化していくのも面白かったですわ。

20241030-19-41-17

もう少し食べられるかなと、店頭のメニューで気になっていた背脂チャーハンをハーフで。しっとり系の町中華チャーハンにふわふわの背脂が加わってあまりクドくない絶妙の味わいに。どちらも美味しくしっかり完食させていただきました!

■12年前に立ち上げられた「船橋ソースラーメンプロジェクト」 の記事によれば、ソース味のスープという縛り以外は参加店の創意工夫ということで、店によってかなり違う様子。その中でも『中華料理 大輦』のソースラーメンは戦後に生まれたオリジンの雰囲気に近いということ。お店もJR・京成電鉄の船橋駅から徒歩数分と近いので、興味のある方や『ウマ娘』のフリオーソのゲーム内イベントを見て「食べてみたい」と思った人には、入門編として一番オススメの一杯かもです。

■以上、ネタは早めにアップしようと船橋からの帰り道にある東北道下り・蓮田サービスエリアにて更新(^_^;)

2024.10.29

船橋ソースラーメンを再び!&御瀧不動尊金蔵寺詣り

■衆議院選挙は期日前に済ませたし、天気予報では雨とのことだったので、日曜日は家でゆっくり…と思ったら、天気が崩れることなく晴れ間も見えてる! せっかく朝に目覚めてしまったのでダラダラするのももったいないという事で、ちょっとドライブに出ることに。
目的地は船橋方面…先日初めて食べてみた「船橋ソースラーメン」、美味しいけどかなり個性的な味だったので、一度食べたら十分かなと思っていたのだけど、はたしてあの一杯がスタンダードなソースラーメンなんだろうか? と気になってしまい、別のお店のソースラーメンも試してみようかと。ひょっとしてハマっていないか?

■船橋ソースラーメンを出しているお店は数軒で、休日だとお昼に終わってしまう店もほとんど。そんな中、休憩を挟んで一日営業している習志野市の「麺処ゆきちを見つけて、そこに向かうことに。

20241026_000000006_blog

お店は新京成電鉄・習志野駅のすぐ隣。様々なこだわりラーメンが揃っている中に「船橋ソースラーメン」がちゃんとあったのでオーダー。

20241026_000000005_blog

野菜がワイルド系だった麺屋あらき竈の番人版と違い、スマートな仕上がり。見た限りではソースラーメンという感じはしなかったけど、スープを飲んでみると甘みほんのりのスパイシーな辛味で、間違い無くソースっぽい味わい。口当たりはスッキリしてるけど、中太麺にマッチするパンチのある味で、色々なスパイスが効いているのかだんだん汗が(^_^;) 味変用の専用スパイスも一緒に出されるので、それも加えてスパイスの旨味を堪能して完食。

とりあえず二杯の船橋ソースラーメンを食べて思ったけど、どちらかというとソースラーメンというよりは「スパイスラーメン」と名付けた方がピッタリな感じの複雑な旨味が特徴なのではと。名前ゆえに普通のラーメンに市販のソースを入れたようなゲテモノ感を想像してしまうのが、ご当地ラーメンとしての普及を阻んでいるのかなと。スパイス料理が好きな人ならきっと刺さるラーメンだと思います。

ただ同じ「船橋ソースラーメン」でもこうも違うと、他のお店のソースラーメンもまた違うのではないかと…出しているお店も少ないので、こうなったら全店制覇にチャレンジして食レポしてみようかなと。

■せっかく船橋まで来たので、どこかで写真練習できる場所はないかと検索して良さげだった御瀧不動尊金蔵寺 https://otakifudouson.net/ へ。

Dsc08364blog

近づいても逃げなかったネコチャン!

Dsc08372blog

Dsc08365blog Dsc08366blog Dsc08367blog Dsc08368blog Dsc08369blog Dsc08371blogDsc08378blogDsc08379blogDsc08380blogDsc08381blogDsc08382blog

風格ある御堂・灯籠・地蔵・仏像が境内のあちこちにあって、見て回るだけでも敬虔な心持ちに。

Dsc08373blog Dsc08374blog Dsc08375blog

経年変化で顔が崩れてしまったお大師様…何となく無明の神といった雰囲気。

Dsc08376blog Dsc08377blog

かなり大きな馬頭観音像。戦時中に銃弾に倒れたり、引き上げ時に連れて帰れず銃殺された軍馬たちを弔うために、当時軍医として従軍された歯科医・紅谷進一氏が建立されたものとのこと。

Dsc08383blog

Dsc08384blogDsc08385blogDsc08386blog

ダンジョン入口のような暗い階段を降りていくと湧き水があふれる行者滝が。

Dsc08387blog Dsc08388blog

端正な六角堂が建つ弁天池も詫びた風情が良い感じでした。

2024.10.28

週末に豪徳寺詣り&下北沢へ

■予定がぽっかり空いたので、以前から行ってみたかった世田谷区・豪徳寺の旧尾崎テオドラ邸へ行ってみることに。

山下和美先生の『世田谷イチ古い洋館の家主になる』(AA) で描かれ、ニュースなどでも話題になった旧尾崎邸。「憲政の神様」と呼ばれた尾崎行雄の邸宅と伝えられ、後の調査で彼の妻である尾崎テオドラ英子の邸宅と判明した洋館は、2020年に予定されていた解体を免れ、クラウドファンディングなどを経て修繕。ギャラリー・喫茶室・レンタルスペースとしてこれから百年策も愛され続ける洋館として保存事業が続いている建物です。

微力ながらもクラウドファンディングに参加させてもらったのと、古い建物が好きなのでいつか見に行けたらと思っていたので、この際思い切って訪ねてみました。

■豪徳寺には夕方に到着。住宅街に突然現れる水色のレトロな洋館は、実際に目にするとかなりの美しさとインパクトでした。

Dsc00001blog Dsc00017blog Dsc00016blog Dsc00015blog Dsc00014blog Dsc00007blog Dsc00006blog Dsc00005blog Dsc00004blog Dsc00003blog Dsc00002blog
■ちょうど藤田和日郎先生の『黒博物館』シリーズ展が開催されていて、運良く当日券があったので建物内の見学がてら観覧させていただくことに。

Dsc00013blog Dsc00012blog Dsc00011blog Dsc00010blog Dsc00009blog Dsc00008blog

建物内も静謐な空気漂う空間で、そのまま浸っていたくなる感じです。いつか喫茶室でゆっくりしてみたいところです。

Dsc08295blog Dsc08290blog Dsc08285blog Dsc08283blog

『黒博物館』展は迫力の生原画にアイデアノートの実物を読めて、藤田先生の執筆への熱意が直に感じられるのが最高過ぎ。

Dsc08282blog Dsc08284blog Dsc08289blog Dsc08294blog Dsc08288blog Dsc08287blog Dsc08286blog Dsc08292blog Dsc08291blog

そして会場内に飾られたキャラクターポップの裏側には、藤田先生直筆の落書きメッセージも。そして各所の注意書きなども本編のコマをあしらったネタコラ風味で楽しさあふれる展示となってました。ファンは勿論マンガ好きなら足を運ぶ価値アリです。

20241026_000000003_blog

ここでしか買えないグッズもあるので色々購入。あと藤田先生サイン入り複製カラー原画も予約注文……大サイズは6万円台とちょっと手がでないので、5000円の小サイズのものを(^_^;)

■豪徳寺の閉門時間まで少し時間があったので、ちょっと足を伸ばして参拝することに。

Dsc08338blog Dsc08339blog Dsc08340blog Dsc08341blog

静かで見所満載でいい寺院でした。

Dsc08342blog Dsc08343blog Dsc08344blog Dsc08345blog Dsc08346blog

招き猫こと招福猫児を祀っているところがあるとは聞いていたけど、それが豪徳寺とは知らず、所狭しと並んだ招き猫に圧倒されながらも参拝。どうか幸運・金運・仕事運に巡られますように…。境内には他にも招き猫が居るスポットなどもあるようなので、今度はもっと時間に余裕がある時に参拝したいですわ。

■小田急線で新宿へと戻る途中に下北沢があるので、久しぶりに「マジックスパイス」のスープカレーを食べようと途中下車。再開発でかなり街の様相は変わっていたけど、マジックスパイスのあたりは昔のまま……。

Dsc08297blog Dsc08298blog Dsc08299blog 20241026_000000001_blog 20241026_000000002_blog

こんな派手な外観だったろうが(^_^;) 運良く待たずに席に着けたので、チキンスープカレーをいただく。久々だけど変わらぬ美味しさ。

■せっかく下北沢に来たので『ぼっち・ざ・ろっく!』の聖地巡礼も。下北沢STARRYのモデルになっているライブハウス「下北沢SHELTER」は狭い路地沿いにあって、確かに色々注意されているように写真撮影は周囲に迷惑になりそうなのでパス。まあ階段に座り込んでひたすらスマホいじってる男がいたせいでもありますが。

Dsc08300blog

ライブハウスから駅に向かうと、すぐにぼっちと虹夏が立ち話をしていた自動販売機が。

Dsc08302blog Dsc08301blog Dsc08303blog

結束バンドの面々がアーティスト写真を撮った壁画も見たいので検索して現地へ。無くなるかもみたいな話を聞いていたけど、確かに周囲が再開発の真っ只中にある古い建物の壁なので、老朽化などでいつ取り壊されてもおかしくはないなと。興味のある人は早めに現地へ行った方が良いかもですね。

2024.10.27

ウマ娘×北総鉄道コラボに行ってきました

■コミックマーケット104の告知以来、妙に忙しかったもので更新がストップして申し訳ありませんでした。二日間連続サークル参加のおかげで、いつもより多くの方に本を手に取っていただき、おかげさまで新刊も手元に在庫が数冊しか残らないレベルで捌けてくれました。お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。

同人誌の委託・通販ですが、これまでのCOMIC ZINに加えてメロンブックスと神保町・書泉グランデでも取り扱っていただくこととなりました。

COMIC ZIN

メロンブックス

書泉グランデでは地下1階奥の競馬コーナーにて販売しておりますので、神保町にお立ち寄りの際にはぜひ!

■あとコミケ後にはSPICEでのライブ&イベント取材が多かったため、そちらに時間をとられていたのもありました。以下のような記事を書かせていただきましたので、よろしければ読んでやってください。

天候の不安も吹き飛ばし、みんながひとつになって盛り上がった今年のアニサマDAY1!『Animelo Summer Live 2024 -Stargazer-』DAY1レポート

注目の国内新作に海外・インディーズ勢&ゲーミングギアの数々も! 過去最大規模での開催となる『東京ゲームショウ2024』レポート


トロワアンジュ&新ユニット・アルシュシュの競演!『Re:ステージ!ジョイントLIVE!!-Memoire-』第1部レポート

Apex Legendsで1vs1、タイマン勝負ついに決着!『TAIMAN+ 2024 頂天』レポート

ウマ娘たちがファンと絆を繋ぐお祭りは関東でも大盛り上がり! 『ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle! in MAKUHARI』DAY2・2部レポート

駆け抜けたポピパの10年は、さらにその先へ!Poppin'Party LIVE 2024「Poppin'Canvas ~芸術の秋、音楽の秋!~」レポート

■そんな忙しい日々を何とか乗り越えてヒマができたので、現在千葉県白井市で開催中の『ウマ娘』×北総鉄道コラボ(リリースPDF)を見に行こうと車で千葉県へ。せっかく成田方面に行くのならと、まず最初に向かったのは成田市の千明牧場三里塚分場。ここにはミスターシービーのお墓があり、いつでも見学可能となっていたので、手を合わせておこうと。

20241023_032722895_re

20241023_032722899_re

20241023_032722892_re

20241023_032722894_re

人はいないけど、古い木造厩舎のあるきれいに整備された牧場の隅に、馬頭観音碑と共にミスターシービーのお墓が。墓標の文字はもう読めないほど薄れてしまっているので、事前に調べていないとミスターシービーのお墓とはわからない状態。でも、美しい牧場全体を見渡せる場所に母・シービークインと共に眠っていることから、この三里塚分場そのものがシービーのお墓という見方も納得できるなと。
この日は天候が不安定でしたが、墓参のタイミングで運良く快晴となったので、手を合わせて拝ませていただき、続いては白井市へ。

■目的地は駅全体がウマ娘モードで装飾されている北総鉄道・西白井駅ですが、まずはその手前にある白井市役所へ。

20241023_032722902_re

ちょっと情けない千葉県警と『サラリーマン金太郎』コラボポスターを見つつ市役所内へ。

20241023_032722904_re

白井市だから白いアイツということか、こちらではゴールドシップと地元ゆるキャラ・なし坊がコラボ。1階休憩室にはゴルシとなし坊の等身大ポップが。

20241023_032722906_re

3階・秘書課に行くとコラボ缶バッジ&アクリルキーホルダーが買えます。合わせて800円で購入制限1限と値段も手頃でいい感じ。

あと白井市内のいくつかの店舗で、1000円分の買い物や食事をするとウマ娘トレカがもらえるというキャンペーンも。カードはブラインドパッケージで20種類&1会計1枚のみ(2000円買い物しても2枚にはならない)なので、無理にコンプリートとか狙わずお土産のつもりで集めるのが良いかと。自分は昼メシがまだだったので、キャンペーン参加店の「中華 七福」さんへ。

 

20241023_032722907_re

20241023_032722908_re

腹が減っていたので写真撮る前に食べてしまったけど、フワフワ熱々に揚げられた油淋鶏が絶品でした。いただいたカードはマンハッタンカフェ!

■いよいよ今回の目的地・西白井駅へ。

20241023_032722909_re

近くのコインパーキングに車を止めて、橋を渡った中央にある駅舎へ。

20241023_032722914_re 20241023_032722913_re 20241023_032722912_re

駅看板からウマ娘仕様。キャラセレクトがセイウンスカイ&ニシノフラワーというわかってるセレクト。

20241023_032722915_re

残念ながら西白井駅販売分のコラボグッズは完売とのこと。入手するなら他の駅や鉄道系イベントなどでの販売にてとのこと。

20241023_032722920_re 20241023_032722922_re 20241023_032722921_re 20241023_032722923_re

写真撮影・見学で構内に入るには、交通系ICカードではなく現金190円で入場券購入が必要とのこと。改札からもうウマ娘モードでいい感じです。

20241023_032722917_re 20241023_032722926_re 20241023_032722925_re 20241023_032722924_re

北総鉄道コラボのメインはサクラバクシンオー・サクラチヨノオー・サクラローレルのビクトリー倶楽部の面々ということで、改札入ってすぐの所に等身大ポップでお出迎え。

20241023_032722916_re 20241023_032722927_re 20241023_032722928_re 20241023_032722929_re 20241023_032722930_re

競馬学校の地元という事で、構内には競馬関係の展示も。競馬業界のリクルートイベントのポスターのキャラが、やたら可愛かったので一枚。これもある意味ウマ娘か?

20241023_032722931_re 20241023_032722932_re 20241023_032722937_re

ホームへの階段もウマ娘モードに。しかしスペシャルウィーク・マルゼンスキー・セイウンスカイ・ニシノフラワー・ヤマニンゼファーというセレクトは何の繋がりなんだろうか……有識者の考察求む(^_^;)

20241023_032722959_re 20241023_032722958_re 20241023_032722949_re 20241023_032722961_re 20241023_032722960_re 20241023_032722962_re 20241023_032722942_re

ホームでは壁や駅看板を飾るビクトリー倶楽部や、休憩室を彩るウマ娘の面々など見所が色々。見て回るだけでも楽しいので、地元の利用客の方々や電車に迷惑を掛けないよう気をつけながらの見学を!

■さて、夕方なのでそろそろ帰途に…と思ったところで、白井市から船橋まで割と近かったので、ゲーム中でフリオーソが勧めているご当地ラーメン「船橋ソースラーメン」を試してみることに。やっているお店が数軒で、鉄道の駅からは離れているところが多くて、なかなか食べるチャンスがなかったので。

20241023_032722966_re 20241023_032722965_re

検索して一番近くだった「麺屋あらき竈の番人 外伝」さんへ向かい、初めての船橋ソースラーメンを実食。辛味があってスパイシーなスープは個性的かつスパイスカレー的な味わいもあって美味し。風邪気味の時とかに食べたら活力が湧いてくるような一杯でした。ただラーメンとしてはかなり個性的なので、他のスタンダードなラーメンが一緒にある店とかだと、あえてソースラーメンでという人は少ないだろうかなとも思ったり。ただ、また機会があれば食べてみたいと思うくらい、中毒性のあるラーメンだなと思いましたわ。
残念ながら、今回ソースラーメンを食べた「麺屋あらき竈の番人 外伝」さんは今月いっぱいで船橋駅近辺へ移転し、それに伴ってメニューを整理するために船橋ソースラーメンはいったんおしまいとのこと。復活の可能性もあるらしいので、その時はまた食べたいですね。それまでは、他のお店の船橋ソースラーメンも試してみたいところです。

2024.07.23

コミックマーケット104参加します

■仕事がヒマだからブログは頻繁に更新しようとか言っていたら、2年ぶりにモノ・マガジンでの仕事が再開できたり、『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』を何度も見るのに忙しかったりで、ブログの方が滞っていました。『新時代の扉』は色々語りたいことの多い映画だったので、いずれ機を見てテキストを上げたいなと。ブルーレイの前に配信があると良いのですが。

■そんなことと平行しながら8月11~12日開催のコミックマーケット104の新刊の作業も進めており、先週末に無事に脱稿したので今回告知させていただきます。

コミックマーケット104
8月11日(日) 東7d-25a(ウマ娘)
8月12日(月)東3イ-27b(評論)
「私立歯車高校」

Umamusume1001s
新刊
Turf of Dreams! 10
ROCKHAND-STAR is UNBREAKABLE


B5・24ページ・頒布価格 400円

今回はVOL.4以来となる久々の『ウマ娘』ノベル本です。今回も表紙と挿絵はとんぷうさんに描いていただきました。毎回素敵なイラストありがとうございます。
イラストの通り、ストーリーのメインに関わるのはトランセンドですが、主人公はもう一人のウマ娘……トランセンドのストーリーで描かれた、府中・東京競馬場での開催となったマイルチャンピオンシップ南部杯で共に走ったはずの岩手の地方ウマ娘・ロックハンドスターです。
『ウマ娘』にハマって、色々な競馬関係の本などを見ているうちに、その辿った軌跡を知って衝撃を受けた競走馬・ロックハンドスター(詳しくは電子書籍で配信中の『新・優駿たちの蹄跡 絆編』(AA)を読んでいただければ)。トランセンドのシナリオでは描かれることがなかった(というよりウマ娘・トランセンドの中に組み込まれた)その存在が、もし『ウマ娘』の世界に受け継がれていたら…そんな思いで書いたサイドストーリーとなっています。もしよろしければ、当日は手に取って彼女とトランセンドの物語を読んでいただければと思います。

■書店委託・通販はCOMIC ZINで予定しておりますので、コミケにこられない方はぜひそちらを御利用下さい。バックナンバーも揃っていますので、一緒に買って戴けると大変うれしいです。

■それでは例年以上の猛暑や新型コロナ再拡大などもありますので、コミケに来られる方はぜひ体調管理にお気を付け下さい。会場で本を見てもらえるのを楽しみにしております。

2024.05.02

今度は車で「小湊鐵道×ウマ娘スタンプラリー」に再チャレンジ!

■ゴールデンウィークの谷間の平日で連休進行の仕事も片付き、5月2日は完全フリーに。天気も回復するようだし、連休後半戦に入る前にどこかに出かけようかと考え……先日チャレンジしてきた「小湊鐵道×ウマ娘スタンプラリー」に再挑戦することに(前回はこちら)
小湊鐵道での旅は前回堪能したので、今回は前回行けなかった養老渓谷・粟又の滝や、今回のスタンプラリーの元になっているアニメ第3期・第9話でのキタサンブラック&サトノダイヤモンドの旅の終着点だった太東埼灯台に行くために車で行くことに。

Img_1163

クリアファイルを遠方のウマ娘仲間へのお土産にするため、前回同様午前9時に五井駅前のこみなと待合室でスタンプラリー台紙を2枚購入。グッズの方はトレーディングバッジは完売、アクリルスタンドはサトノダイヤモンドのみとかなり売り切れてるようでした。

■前回同様に最初のチェックポイントの馬立に寄ってスタンプを。その後、この日は営業していた里山カフェFLIP FLAPさんでソフトクリームをと思ったのですがメニューに無い?

Dsc01169re

手作りおにぎりと地元野菜のサラダのモーニングを美味しくいただき、そのついでに聞いてみると、アニメでキタちゃんたちが行ったのは少し離れたところにある「里山ファーム農産物直売所」とのこと。

Dsc01175re Dsc01163re

上から里山ファーム農産物直売所/里山カフェFLIP FLAP

アニメ9話を見返してもらうとわかりますが、建物自体が似ているのとカフェっぽい雰囲気にアレンジされてるせいで間違える人が多いらしいです(俺も含めて)。ジェラートはどちらでも同じものが食べられますし、里山カフェFLIP FLAPさんでは美味しい食事も楽しめますので、どちらも行く価値アリです。

Dsc01170re Dsc01171re Dsc01172re Dsc01173re Dsc01174re

里山ファーム直売所さんでは、ウマ娘関連のディスプレイが飾られ。コーンのジェラート&ソフトクリームとキタサトを撮影できるブースも。今回はソフトクリームをいただきましたが、濃厚で美味しかったです!

■馬立駅から上総牛久駅・養老渓谷駅に立ち寄りスタンプを押してから、前回行けなかった粟又の滝へ。

Dsc01164re

昨日の雨のせいか水量が多く、一部の通路がプチ水没状態に(^_^;) キタちゃん達が記念撮影をしたスポットに行くにはそこを通るしかないので、5月3日以降もそんな状況なら防水性の高いブーツを履いていくか、裸足で渡るようにしましょう。水は綺麗で気持ちいいので特に問題はありません。

Dsc01165re

キタちゃんたちが滝と一緒に記念撮影したとおぼしき場所はすぐわかりますが、足場になっている岩(おそらく写真右下の平たい岩)はけっこう離れているので水量が少ない時でないと渡れそうにはありませんので気をつけましょう。キタちゃん達はウマ娘の脚力で跳んでいったんですかね。

■粟又の滝の周辺には日帰り温泉の施設もいくつかあるので、ここでひとっ風呂浴びて疲れを取るというのも乙なもの。そしてせっかく車でここまで来たし時間もあるので、いすみ市の太東埼灯台を目指すことに。

海辺の灯台をイメージしていたのですが、実際に行って見ると狭くて曲がりくねった道を上がって向かう断崖の上にあるので、車やバイクじゃないと行くのはかなり厳しいです。ましてやスタンプラリーのついでとなると、こみなと待合所に戻ってクリアファイルをもらうのが不可能になる危険性も。

Dsc01166re Dsc01167re

でもキタちゃんが「すごい…地球が丸見え」とつぶやいた水平線の絶景が楽しめますので、ぜひ機会があれば行ってみてください。なおこの時期は日没が18時近くになるので、残念ながらアニメのように夕焼けに染まる灯台と海は見られませんでした。

Dsc01168re

ちなみに太東埼灯台は恋人同士のスポットらしくこんな撮影フレームも……ここにダイヤちゃんを連れてきたのは偶然なんですかねキタちゃん(^_^;)

■17時頃に太東埼灯台を後にしましたが、一般道を使って房総半島を横断して市原市まで行かなければならないため、こみなと待合所に着いたのが18時半過ぎとけっこうギリギリに。何とかクリアファイルもゲットして、二度目のスタンプラリーも無事終えられました。

連休前の予報では天気に恵まれないゴールデンウィークになると言われてましたが、幸いにも5月3~5日は晴天に恵まれる様子。このラスト3日でスタンプラリーに挑戦する人は、ぜひ楽しんできてください!

 

2024.04.24

「『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』×小湊鐵道コラボキャンペーン」スタンプラリー攻略心得(追記あり)

■ゴールデンウィーク前の〆切ラッシュに間が空いたので、この機会にと千葉県市原市の小湊鐵道で開催中の「TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』×小湊鐵道コラボキャンペーン」スタンプラリーに参加してきました。テレビアニメ第9話でキタサンブラックとサトノダイヤモンドが過ごした休日をまったり追体験できて面白かった反面、なかなか時間の使い方の難易度が高いスタンプラリーでもありました。
残念ながら今年のゴールデンウィークは天気の優れない日が続きそうですが、これから参加する人の参考になればということで、参加体験記を書かせていただきます。

■小山から早朝に車で移動して千葉県市原市・五井駅へ8時半に到着。周囲には駐車場も多く、どこも24時間最大料金500~700円といったところなので、価格的にもリーズナブルかと。

20240422_234214562_re

まずは東口駅前の「こみなと待合室」でスタンプラリー台紙と一日乗車券を購入しなくてはならないのですが、開店するのが9時。ここで運良く1~2番目くらいに購入できれば、9時6分発の便に乗って最速スタートが可能です。もし逃した場合は平日なら10時10分発の各駅停車、休祝日なら9時37分発の観光急行(指定席券のネット予約が必要。空きがあれば当日購入も可能)か、10時1分発・上総牛久行きor11時17分発の終点までの各駅でのスタートとなるので、焦らなくても良いかも知れません。

●小湊鐵道時刻表

20240422_234214571_re

ジビエドッグやカレーライスなど美味しいフードも揃っているので、ひと休みしながらスタンプラリーの準備を整えるには最適なスポットです
ただ、できるだけ早めのスタートに越したことはないので、休祝日にチャレンジする人は観光急行を予約した方が良いかなと。


■自分は運良く9時6分の電車でスタート。

20240422_234214563_re

20240422_234214564_re

馬立・上総牛久・養老渓谷と近い順から巡っていきましたが……聖地巡礼も全部したいのならまずは一気に終点手前の養老渓谷まで行ってしまいましょう。小湊鐵道の運行ペースはほぼ1時間に1本なので、スタンプを押すために駅で降りたら観光するしかないのですが、養老渓谷駅から粟又の滝まではバスかタクシーを呼ぶしかなく、バスの場合は15時台が最終便。徒歩で行くには片道1時間半前後かかりますし、グーグルマップなどが案内するルートによっては昨年秋の豪雨災害のために道が寸断されているところもあります。

20240422_234214575_re

20240422_234214583_re 20240422_234214574_re 20240422_234214582_re 20240422_234214581_re
自分は14時頃に養老渓谷駅に着きましたが、バスが15時10分の最終便まで待つしかなく、里山巡りも兼ねて歩くかと上記のように歩いたものの30分ほどで白鳥橋が通行止めで引き返すハメになり、粟又の滝は諦めることに。今回の聖地巡礼は養老渓谷・粟又の滝が一番難易度が高いと思うので、一番にクリアしてしまいましょう。
●養老渓谷駅バス時刻表(粟又の滝へは粟又行きを利用)
https://www.kominato-bus.com/route/timetable/current/01110_01.html


上総牛久駅で運良く茂原駅行きのバスに乗れれば、15分ほどでキタちゃんダイヤちゃんが参拝した笠森観音へ向かえます。境内までの階段&高い位置に作られた本堂とけっこう足に来ますが、絶景が堪能できるのでここはぜひとも訪れてほしいです。

20240422_234214578_re 20240422_234214567_re 20240422_234214577_re

じっくり回っても30分ほどで終わるので、駅に戻るバスの時刻をチェックしてから参拝するのがオススメです。しかし大樹のうろにくぱぁと開いた穴の向こうに観音様が見える「子授観音」……つくづく日本人はこういう見立てが好きだなあと(^_^;)


●上総牛久駅バス時刻表(笠森観音へは茂原駅南口行きを利用)
https://www.kominato-bus.com/route/timetable/current/00703_01.html

20240422_234214579_re

あと駅前の文具店にはウマ娘のディスプレイやメッセージノートもあるので、バスや列車の待ち時間の間に立ち寄るにはピッタリかと。

■そして五井駅からスタートして最初のチェックポイントになる馬立

20240422_234214565_re 20240422_234214566_re 20240422_234214576_re

地元の人達の暮らしの場といった感じのところで、観光スポットは有形文化財の駅舎と周辺の田園風景といったところでしょうか。

20240422_234214572_re 20240422_234214573_re

そしてキタちゃん達がソフトクリームを食べた里山カフェFLIP FLAP※これが間違いだったことが判明……ちゃんと台紙に書いてありましたが、実際にアニメに登場したのは近くにある「里山ファーム農産物直売所」でした。詳しくは二度目のチャレンジをしたこちらのエントリーにて。

駅から徒歩で15分ほどなので、下車してスタンプを押して、次の電車を待つ間に訪れるには最適のロケーションですね。ただし営業は火曜~日曜なのでご注意を。自分は火曜日に行ったためソフトクリームは食べられず(^_^;)
養老渓谷や上総牛久と違ってバスの時間などに左右されず、時間の融通も利きやすいので、馬立で最後のスタンプを押してソフトクリームを食べてから五井に戻るというのが一番効率がいいかと思います。

■自分が4月23日にチャレンジした際のタイムスケジュールは以下の通りです。

9時6分 五井から出発
9時29分 馬立下車。周辺を散策。
10時32分 馬立から出発
10時38分 上総牛久下車。
10時45分 上総牛久からバスで笠森観音へ。
11時 笠森観音参拝
11時58分 笠森観音からバスで上総上野駅へ。

20240422_234214568_re
12時57分 駅前の木村家さんで昼食後、養老渓谷へ。
13時41分 養老渓谷下車。15時10分までバスが無いとわかり、徒歩で粟又の滝を目指すも道が寸断されていて断念。
15時20分 駅の足湯でひと休みしてから養老渓谷駅から出発。
16時33分 五井駅到着。こみなと待合室でスタンプを押してクリアファイルと引き換えてスタンプラリーをクリア。

20240422_234214570_re 20240422_234214580_re

養老渓谷駅前にタクシーなどが見当たらなかったので徒歩という選択をしましたが、小湊鐵道のタクシーが呼べたかもしれないので多少お金は掛かりますがそちらを選択すべきだったかなと(^_^;) タクシー代も事前に予算に組み込んで、上総牛久と養老渓谷ではバスの時刻と相談しながらタクシーも積極的に使った方が良いかと思います。

■第9話の聖地巡礼をするなら、最後にキタちゃん達が訪れた太東埼灯台もと思わなくもないですが、小湊鐵道からいすみ鉄道へと乗継いで1時間&JR大原駅→長者町駅→タクシーで20分かかるので、スタンプラリーのついでにというのは難しそう。

20240422_234214569_re

あとキタちゃん達が乗った小湊鐵道のトロッコ列車&いすみ鉄道のランタン車輌も現在運休しているので、そこまで無理をしなくてもというところでしょうかね。

残念ながら連休中は雨に見舞われることが多そうですが、小湊鐵道で巡る里山の風景は雨ならではの風情もあるので、雨対策をとった上で巡るのもまた乙かも。人の気配もほとんど無く、水のせせらぎ・鳥のさえずり・時折聞こえる蛙の鳴き声に包まれながら里山を歩くのは、本当に癒しの時間でしたので。

今回のブログが、キタちゃんとダイヤちゃん達が過ごした時間を体感できる今回のスタンプラリーにチャレンジしようというウマ娘ファンの助けとなれば幸いです。

 

«SONY α7CⅡ&FE 24-50mm F2.8 Gでカメラ環境アップデート